本文へ移動
クレーン作業は
㈲上瀬重機におまかせください。
私たちは、安全第一で、誠意と技術力をもって地域や社会に貢献してまいります。
広島を拠点に、創業30年以上の実績
お客様の様々なニーズに対応いたします。

事業紹介

クレーンリース業

大工工事
弊社の主な事業はラフタークレーンを使用した「建設揚重事業」です。
建設揚重業とは、移動式クレーンを使用して、土木工事・建築工事・プラント工事・鉄塔工事・橋梁工事等における建設資材の配置や鉄骨の組立て、機械器具据付工事及びその他建設工事に付随する揚重作業を請け負う専門工事業です。弊社は、移動式クレーンのみを貸し出すリース業界ではありません。
国家試験である移動式クレーン運転士免許を有する運転士が移動式クレーンを操作し、揚重作業を行います。
一つの運転席で走行とクレーン操作ができる移動式クレーンは、狭い現場や入り組んだ路地等の機動性に優れています。





<取り扱い工事について>

とび・土工工事

とび・土工・コンクリート工事
とび工事では、建物を安定して建築するための基礎杭打ちや、足場組立、基礎鉄骨の組み立てなど重要な役割を担います。
また、土工・コンクリート工事では土砂等の掘削・盛り上げ・締め固めや地盤改良、コンクリートの圧送・打設などを行います。
その際に必要となる揚重作業に幅広く対応しておりますので、お気軽にご相談ください。

建築工事

建築工事とは、建物に関する工事です。住宅や事務所、工場や倉庫、マンションも建築工事ひとつです。また、敷地内にある門や塀に関しても、法律上では建築物としてみなします。
建築工事では、鉄鋼を立てたり足場を組んだり、内装材を上げたりする際に揚重作業が必要になってきます。
弊社では皆様のニーズに合わせて幅広く対応できますので、お気軽にご相談ください。

土木工事

板金工事
土木工事とは、建物以外の建設工事のことで、土木は建設の中の一つに含まれ、主に木材や土石を使って橋や鉄道、道路などを造ります。
土木工事は建物の基礎部分を造ることや、災害時に建物へ被害が及ばないようにするための重要な業務です。
 
河川・海岸工事や橋梁工事、土地造成工事、砂防工事などが土木工事にあたり、人々の生活を守るために必要不可欠なインフラに関わる工事です。
インフラとは道路や鉄道、河川を渡るための橋、水をせき止めるダムや堤防、地形を整理した造成工事といった建設物指します。インフラは国や地方から依頼されることが多いです。

土木工事の様々な場面で揚重作業が必要不可欠です。
気になることがあれば現地調査もいたしますので、お気軽にご相談ください。




<工事経歴>

高速3号線Ⅱ期鋼上部工事
公務員宿舎牛田住宅新築工事
広島南道路観音東改良第8工事
広島港瀬戸内海促進事業に伴う防舷材設置工事
岩国飛行場(H26)高校新設建築その他工事
広島西部山系宮内6号砂防堰堤工事
広島西部山系1156渓流砂防堰堤工事
広島西部山系305渓流砂防堰堤工事
広島西部山系原3号管理用道路外工事
広島西部山系303渓流砂防堰堤第3工事
令和2年7月発生 井口台4号砂防堰堤応急対策工事
楠木谷川災害関連緊急砂防工事
令和3年度広島西部山系大谷川渓流砂防堰堤工事



対応エリア

広島市中区、西区、南区、東区、佐伯区、安佐南区、安佐北区、安芸区
廿日市市・呉市・東広島市・大竹市・三次市・竹原市・三原市・など
山口県・岡山県・島根県・鳥取県など出張もご相談ください。
TOPへ戻る